バスを降りて(のりのりバスに乗ってみよう・その2) | Slow drive,slow life. It's CAR FREE!

バスを降りて(のりのりバスに乗ってみよう・その2)

※まずは、この記事の下の「のりのりバスに乗ってみよう・その1」からお読みください。

センター広場
ラッキーなことにこの日は梅雨の晴れ間の週末だったので、水が流れたセンター広場では、家族連れがずいぶん出ていました。意外に人がいるんだなあと感じま した。センター周辺のマンション開発の結果でしょうか。また、Q’t目当てに周辺から買い物に来た人たちかもしれません。


ローソン前
ローソン前は駐輪禁止エリアにはなっていますが、ペデの2階レベルではバスターミナルに最も近い入り口なので、自転車が止まっています。ここに駐輪するなという方が変な気がしますが・・積極的に駐輪施設をつくって、自転車でセンターまでこれる人は、高速バスとTXまでの1次交通に自転車を使ってもらうよう誘導したらいいんじゃないでしょうか。

センターデッキ
ローソン前から三井ビル、ノバホール方面を見たところ。右側に自転車が停まっています。すぐわきに駐輪禁止エリアの看板が。とくに通行上支障はないように 見えるんですが・・・。オランダでは、5,6台程度のミニ駐輪場が歩道上や公園の入り口、ベンチわきにたくさんあります。自転車をちょっと停めるのに便利 な環境を作っています。放置される可能性もあるかもしれませんが、自転車で出かけやすい環境を作ることは大事だと思います。

アルス前
図書館アルスの前です。ここはいつも自転車がずら~っと並んでいます。ペデ(道路)上なので、「迷惑駐輪やめて」というような張り紙をありますが、自然とみんな並べています。
てっきり、多くは図書館利用者のものかと思っていました。しかし、違うんです!なぜかというと、1ヶ月間、図書館は整理のために休館中なんです。ということは、この自転車はおそらく高速バスで東京に出かける人たちの置いていった自転車ということになります。大体、普段の駐輪の8割くらいの停め具合でした。

階段
ほんとうは、バスターミナルそばの陸橋下(1階レベル)には、市営の自転車駐車場(なぜか駐輪場ではなく、「駐車場」)があって、1日100円で預かって くれます。しかし図書館前にあれだけ停まっているということは、100円が利用意欲をそいでいて、駐禁の取り締まりが弱いがそれなりにターミナルに近い図 書館の前に停めるんでしょう。この駐輪場が目立たないのでただ知らないということもあるかもしれません。

また、2階レベルのペデストリアンを自転車で通ってきた場合、1階の市営自転車駐輪場に入るためには、写真の階段を下りなくてはなりません。降りた先、すぐ右手が入り口です。
しかし、見てのとおり、自転車のタイヤを乗せる溝はとても細い!!ママチャリで降りようとしたら、たぶんハンドルを持った右手が壁にすれてしまいます。設計者は、駐輪場への誘導という意味を考えていたんでしょうか。もしかしたら、この平らなラインは、自転車を押すためでなく、ただのデザイン・飾りなんじゃないかという気もします。